旧東海道 小夜の中山峠の激坂を行く御前崎オフ主宰のくりくりさんです
ケツモチのくりくりさんの後ろで落ちこぼれているのは ぱぴよん君ですw
しかしながらすごい傾斜です
私のクルマで登れるかちょっと心配でしたが大丈夫でした
その激坂をHIDEさんはなんと固定ギアで登っています
まあ無理をせず 昔の旅人気分でのんびり押すのも良いですね
峠の茶屋には旅人の疲れを癒すクチナシで黄色く染まった「瀬戸の染飯」というおにぎりと
おでんと おしること 溢れる笑顔tと 茶屋のおっさんおばちゃんの温かいもてなしが待っています
記念撮影をしてから 茶屋のご夫妻に送られて出発~
また来年も来るよ~~お元気で~
ここからは爽快なダウンヒルです 押し上げた苦労も吹き飛びます
逆コースは絶対イヤですねw
菊川沿いのサイクリングロードを行きます 防霜ファンの看板がここならではですね
黒田家で休憩
浜岡砂丘です
ものすごい風が吹いていますが 西風ですので最高の追い風コンディションですね
西風に乗って 灯台一直線wです
天気晴朗なれど波高し
荷物を宿に運び込んで スタンド バケツ タオルをセッティングし
サポーターの特権で一番風呂を堪能しw 一服していると
御前崎バトルを戦い終えた皆さん続々と聖火に到着して来ます
さあ お風呂に入って楽しい宴会の始まりです
来年はぜひ自転車で走りたいですね。
それにしても、激坂、強風と素晴らしい眺望で
忘れられませんね。