コメント一覧 (7)
-
- 2010年05月24日 23:17
- UGの兄♭♭♭さん
良く覚えていらっしゃいますねぇ~
私はストーリーはウロ覚えでテーマソングと草原シーンだけ(笑)ですぅ
ロケ地の阿蘇外輪山の草原に行きましたが 清正公道のダートの下りでコケて肘を酷く擦りむいてしまいました 走りながらイケナイ妄想をしていたのかもしれません
-
- 2010年05月24日 23:22
- p.s
.名犬ロンドンのさすらいってコレでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=ENHuWg5z2u4&NR=1
-
- 2010年05月25日 00:38
- うわあ、これですよ。歌っているのは克己しげるですよね。各地で人とふれあいながら、またさすらいの旅を続けるロンドン、まさにランドナーの世界ですねえ。インターネットってタイムマシンでもあるんだなあと改めて思いました。
でも、これは出てこないですねえ、しばたはつみの「凍河」。古びた英国の名車、BSAゴールドスターが渋い脇役を果たす五木寛之原作のドラマでした。
-
- 2010年05月25日 11:47
- 克美しげる氏の事務所&カラオケ教室が近所のビルにあったのですが・・・
あんな事になってしまって・・・さすらいと転落の人生ですねぇ
しばたはつみさんはパワフルな歌手でしたねぇ 合掌
-
- 2011年07月18日 13:22
- 「あこがれ」がYouTubeに、すばらしいことです。
この曲、たしか2番がありました。ドラマの最終回で2番まで流れたと記憶しています。
その時代に歌われた楽曲は、聞く側のいろいろな思いと流れ去った時間とが重ねられていて、一言では言えない重さがありますねん。
-
- 2011年07月18日 16:17
- 湘南時次郎さん
多感な時期に聞いた曲だから印象に残っているのかとも思っていましたが
最近の音楽で 美しいメロディラインにはあまりお目にかかれませんねぇ
2番があったとは・・・・知りませんでした
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
松原智恵子の恋人が緒方拳で、山で死んじゃうんですね。その弟が石坂浩二で、結局その弟と結ばれるというTVドラマのテーマ曲でした。最初に結ばれる場所が明るい草原の上で、松原智恵子から誘うシーンにドキドキしたのを覚えています。
当時のニューサイの記事をよく覚えてるみたいに、こういうことはよく覚えてるのが不思議です。次は名犬ロンドンの「さすらい」なんかが聞きたいなあ。
ありがとうございました。