コメント一覧 (8)
-
- 2010年08月04日 20:37
- ハハハッ、トラップで揚げ足をとられてしまいましたネ^^;。
ラットトラップ=ウサギの罠って名前も面白いですネ。
その形から来たのでしょう。
しかし、パジャマさんがラットトラップを初めて使うと言うのがホントにビックリでした(@_@)。
-
- 2010年08月04日 20:44
- ぬうぼまんさん
いつもご指摘ありがとうございます
助かりますぅ
そういえばそうですね
私もリオターのプラットホームは使っていました
(靴が滑って何回スネを打った事か)
箱に入っていた説明書にストレートラインプラットフォームペダル・・と書いてあったので書いてしまいました
とにかくこのタイプのペダルを使うのは初めてなのですぅ
だからウサギ好きのKRKRさんはこのタイプのペダルを使わないのかな?w
-
- 2010年08月04日 20:54
- east_bredさん
カッコ悪い・・という思い込みで使った事がありませんでしたが ホント踏み易いですねぇ~
GAさんやK君・・ウチのクラブにもコレの愛好者が何人か居ますがその理由が分かりました
グイグイ峠を攻めるのに良いカンジですぅ
ぜひチューブラーにも付けてみてください!(w)
-
- 2010年08月05日 16:04
- 「ぜひチューブラーにも付けてみてください!(w)」
エエッ、私のガード付きのチューブラにはもう以前から使っていましたヨ(^_^)v。
それに私は「クイル」タイプがあまり好きではないんです。
幅が狭くて外側の突起が痛くてネェ。
ですからクイルよりはトラック?ピスト?の方が好きでした。
-
- 2010年08月05日 23:17
- east_bredさん
極東プロエーストラックは使っていましたが幅広いペダルなんてカッチョワル・・・とずっとクイルしか使ったことが無かったのです
こんなにこぎ易いんだぁーと 悔いる ばかりです
-
- 2010年08月06日 15:36
- KRKRさんよりご指摘がありました
ラットってウサギじゃないよーん って
ネズミのデカイ奴がラットみたいです
そういえば機関銃の付いたジープで砂漠を暴れ回るラットパトロールってTV映画ありましたね
-
- 2010年08月06日 20:35
- アリャ、今度は私が一本取られましたネェ^^;。
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
「プラットホーム型」は上面だけ平らに踏むところの付いた、裏面が踏めないやつです。
揚げ足取り失礼!