コメント一覧 (7)
-
- 2011年04月12日 23:09
- 俄かに遷都論ですか・・・そういえば岐阜県東濃地方の中津川一帯に首都機能を持ってくる話がありました。
JR東海が推し進めているリニア新幹線の駅が出来る予定です。
そうなって欲しいような、そうでないような複雑な気持ちです。
-
- 2011年04月12日 23:30
- 蛇口からは何時でも出るお湯 目が覚めたら炊けているごはん 暑ければ、寒ければピッで快適な環境
全てとは言わないまでも、何割かは私たちも原発の電気を使っていたはずです
今の生活を何も変えないまま一方的に原発を非難できない……
やり場のない苛立ちを抱えながら過ごす毎日です
-
- 2011年04月13日 00:34
- いよいよ我が郷里 宮崎の時代が来ますか!
東国原氏の今後は分かりませんけど、小生は、同県人でも政治家としての彼に票を投じたくはないです。
でも日向灘は、地震の巣だし…火山の多い九州は危ないですね。
串間の原発計画は、この事故で話が流れそうですが。
-
- 2011年04月13日 11:30
- Makoさん
冗談めかしていますが マジヤバくね? パニックを避けるために段階的に情報を流しているような気がします こうなる事は最初から分っていたけれどいきなりレベル7を言ったら大パニックになってしまったでしょうねぇ
こじまさん
東南海地震も予想されていますので岐阜県は却下させていただきますw
-
- 2011年04月13日 11:43
- R439さん
恩恵を受けてきた私がどうこう言う資格はないのですが
原発って利権がらみの事が多いようで 電源三法を作った棚下核Aが原発建設をを推し進めたという事らしいです
もっと違う方向もあったと思います
スイスの高速道路の塀はみんなソーラーパネルになっていますね
原発事故・・便利すぎる生活の代償としてはあまりにも過酷な試練ですね
-
- 2011年04月13日 12:08
- saltmoonさん
日向灘は地震の巣ですかぁ・・・地震国ですから日本中さがしてもココは!という所は無いかもしれませんね
福島だって原発に反対した人はいるのでしょうけど雇用や補助金などのオイシイ恩恵の前には少数意見として抹殺されたのでしょうねぇ
歴代政権が推し進めてきた政策や借金の後始末にあたふたしている駆け出しの現政権が不憫でなりません
元はと言えばオメェらの後始末じゃねーか!と言い返したいでしょうねぇ
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
そんなオチとは知らずに最後まで読んでしまいました。
実に危ういエネルギーというのはほんとにそう思います。
逆に、今まで良くこれで回していたなと感心もしました。