コメント一覧 (5)
-
- 2012年05月18日 11:07
- 最近はツェッペリンばかりで、アドバルーンはあまりみられなくなりました。
丸物!懐かしいですね。池袋だか上野だか、当時都心を走っていたトロリーバスを見に行った時、張り巡らされた架線の間から見たアドバルーンが印象に残っています。
セスナからビラ、それって太平洋戦争末期の、米軍の伝単ですか?
-
- 2012年05月19日 00:12
- ぬうぼマンさん
100m超の高層ビルが100本以上ある現代ではもうアドバルーンは宣伝効果が無いかもしれませんねぇ
メッセンジャーさん
もう少し昔の人は空から降って来るモノと言えば焼夷弾なのでしょうね
平和な時代に生まれて良かったです
でも今は目には見えない放射性物質が絶えず降り注いでいますけどね
-
- 2012年05月20日 09:49
- う・・・ウチのイナカじゃいまだにやってますよ、空からの宣伝。
『創業○百年、仏壇仏具のお求めは、吉塚仏壇店に、ぜひどうぞ~。』って、セスナから女性の声でアナウンス。
子供時代からず~っと聞いてますから、もう覚えました(笑)。宣伝効果なんてあるのかしらん、って思ってましたけど、エンもユカリも無い私に刷り込まれてるくらいだから、やっぱり効果アリ?!
-
- 2012年05月20日 16:54
- ジェームス吉田さん
ご無沙汰してますぅ(御前崎行きそこなったので)
最近の住宅は高気密高断熱とか言ってペアガラスや二重窓なので今後は効果が少なくなるかもしれませんね
セスナと言えば・・・知り合いに彼女と待ち合わせた場所にセスナで現れて上空からパラシュートでダイヤの指輪を降下させプロポーズしたヤツが居ます
これは文字どおり効果があったという話です
いつぞや会ったらすっかりダイエットしていて どーしたの? と聞いたら 八丈島までセスナで釣りに行くんだけれどデブ4人だと重くて釣った魚を持って来られないので一人10kgづつ痩せる事にしたそうな・・ しかしアイツの話はどーも嘘っぽいw
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
子供の頃は池袋の西武、東武、丸物(今のパルコのある場所)に
連れて行ってもらうのが嬉しかった
今はほぼ年中無休のデパートも、当時は週一でお休みで、休みの時は
アドバルーンは上がってなかったと記憶してます。