静岡まで姉と父親を送って来ました 最初は新幹線利用の予定でしたが乗車率170%とか言っているので無理でしょ という訳でクルマでGO!
途中から新東名に入りました
サービスエリアもショッピングセンターの様におしゃれに出来ています
008
バイクが飾ってあります モータースポーツのテーマ館みたいです
009

ソバなんかを食べるイートインスペースにミツオカのオロチが飾ってありました
オロチ蕎麦なんてメニューがあるかもw
005

同じミツオカでもウチのライムより大分かっこいいですね
006

新東名は山を縫う様に通っているのでトンネルが多いです
トンネルも広くて快適 路面もまっ平らで静かで快適 気を付けていないとスピードが出過ぎてしまいます
鹿注意の看板がありましたけれど100km/h以上で走ってて鹿が飛び出したら恐いですねぇ
004
サービスエリアのレジ係がモタモタして行列が出来ていたので 高速を降りたのが0時3分!
ラッキー!夜間割引で半額でした レジのアンちゃんに感謝



一夜明けて帰り道
御前崎オフで通るいつもの鉄橋を渡ります
010

藤枝でフリーマーケットをやっていたので引っ掛かりました
特に掘り出しもんは無し
013

カキ氷屋さん!本格的!
あとで画像を良く見たらおでんの鍋売っていたのですね いくらだったのでしょう?気になります
016

それから静岡の自転車屋さんみたいなお宅にちょっと寄らせていただいて
020

掘り出しもんゲッツ!
021


それから高速代をケチってひたすら夏空の下を窓全開で夏を感じながら走りました
時おり木のある所ではうるさい程の蝉時雨 
アブラゼミは4年間地下に居て2週間の命とカーラジオが言っていました
まるでオリンピック選手みたい
    025
そのうちだんだん暑さに耐えられなくなって来て 窓閉め~エアコン全開~ あー涼しー