コメント一覧 (9)
-
- 2013年04月30日 07:15
- パジャマさんこんにちは。その、セマスの42Bは私のです。
昨今の道路事情を考えると、このタイヤは絶対必要とは思えませんが、
この乗り心地というか安心感は捨てがたいものがあります。
もちろん走っていて軽くはないですけど、それを差し引いても私は好きですね〜。
-
- 2013年04月30日 09:36
- 美しいバイクばかりですね~。
自転車遊びって、つくづく男の子の遊びだなぁ・・って、わたしは思うよ。
(念の為、感じ方には個人差があります)
メカに弱いわたくしは、ピカピカのバイクを見て美しぃ~~と眺める、
あとは何がなんだかわからないから・・笑う。(-_-;)
-
- 2013年04月30日 14:04
- ぬうぼマンさん
高2の時修学旅行をキャンセルしたお金で熊本の祖父宅まで行ったのですが当時は四国の高知から足摺までが死酷という位ヒドイダートで42Bが活躍しました 熊本の3号線もコンクリート舗装の継ぎ目からアスファルトがヘルニアになっていましたけれど42Bなので助かりました
taboomさん
たしかmakoさんのオフで御一緒したような気が・・
お顔とお名前と自転車が一致しました
42Bは細いタイヤと違って路面に気を使わなくて済みますのでのんびり走るのには快適ですね
ステキな写真のblogぜひリンクさせてください
りみどさん
それで良いと思います
自転車の薀蓄を語る女性なんてあんまり可愛くないと思いますw
-
- 2013年04月30日 20:08
- 雰囲気の良い伊佐沼でありがとうございました。
カミさんも一人で川越散策ができて大満足でした。
私の???ランドナーは42Bの集まりには申し訳
ないのですが650Ax38A(ハチサンのリムに装着の
1/2タイヤというものです)。
-
- 2013年05月01日 07:42
- パジャマさん
多分ですね、makoさんのオフでは、すれ違いになっていて、パジャマさんが参加されたオフの次の回から参加してると思います。
その時に、お弟子さんのメッセンジャーさんとお友達になって、その後何度かご一緒させてもらってますね。
今後ともよろしくお願いします。
>ステキな写真のblogぜひリンク
ステキじゃないですけど・・・良かったらお願いします。
-
- 2013年05月01日 21:49
- 港町さん
奥様の川越散策作戦は一石二鳥で良かったですね お互いの趣味に付き合わせるのはストレスが溜まりますからねw
実は私のTOEIも以前は輪行用だったので3/8のオーバーサイズ2分の1を履いていました
第一の赤線入りとかSOYOとか・・3/8リムじゃないと出先のタイヤトラブルで困りますからねぇ
taboomさん
あ そっか!makoさんのblogでお見かけしたのですねw
私は弟子を取るような者ではありませんが彼には光るものがあると思っていますw
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします
貴blogさっそくリンクさせていただきました
-
- 2013年05月02日 22:09
- 幸いに出先でタイヤに困ったことはありませんが、アルプスの浩さんも同じことを言っていましたね~。
Bタイヤは最近良くなってきましたが、補給状況が良いのはやっぱり3/8でしょうか。
それから私のブログもよろしければリンクしていただけますか、
-
- 2013年05月03日 15:15
- 港町さん
私も同じ考えでそうしましたがタイヤトラブルで困る事はまずありませんでした
軽さに拘らなければ日本中どこでも手に入るAですね
貴ブログ早速リンクさせていただきました
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
でも、実際乗るとその太いタイヤを転がすのは、自分の脚力だけだという事に気が付いたんですよ。
しかも中学生が遠乗りするのは決まって暑い夏休み。陽炎立つアスファルトに42Bはキツイ。
それでも舗装率が低かったときは役には立ちましたね。
今の道路事情だと700×28Cがツーリングには快適ですね。