コメント一覧 (4)
-
- 2013年05月17日 09:47
- チュウチュウって、しっぽの長いヤツじゃなくて良かったですね
-
- 2013年05月17日 15:40
- もう取り壊してしまった方の以前の我が家で、私がステレオを聴いて居た部屋はお隣に音がなるべく漏れない様にと雨戸を閉め切って使って居たら、雨戸の戸袋内にムクドリか何かが巣を作って仕舞って藁とか抜けた羽根とか糞でもう最悪でした(>_<)。
-
- 2013年05月17日 16:38
- 唐草もよう~w。
パジャマさん、きっと優しいお父さんだと思います!
昔・・レストランの庭で巣から落ちたヒナをひろって、育てた事があります。
家で飼いヒナして、頭の羽根が数本長く伸びてきた頃に
近所の公園で親離れ?しました。 ぴーぴー鳴いてかわいかったなぁ。
それもムクドリでした。
-
- 2013年05月17日 18:07
- ぬうぼマンさん
匂いが付いて育児放棄するといけませんので触りませんでしたけど 小さい手羽みたいのが見えたのでミッキーでは無いと思います
east_bredさん
コレもムクドリみたいです
巣立ったら屋根裏に入れない様に空気抜きの穴を塞ぐ予定です
せっかく作った巣箱には入らないで大きい方の巣箱に入ってしまいましたw
りみどさん
手乗り文鳥を10年飼っていた事があるので鳥には理解があるのですぅ
文鳥って気分が良いと歌を歌うんですよ
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ