義母の新盆なので栃木へお参りに
途中大ショッピングセンター&ホームセンターへ立ち寄る
何でも売っています 盆提灯からウーパールーパーまで(例えが変?)
メダカも売られています コーギーは居ませんでした
店内は大混雑でした
次に道の駅じゃなくて「まちの駅」に寄りました ここも駐車場大混雑
二合もりそば(海苔は娘のとろろそばから奪取w)
苔玉いろいろ 涼しそうですね
しかし地方都市の疲弊ぶりは目に余るものがありますね
大規模ショッピングセンターに完全に駆逐された地元商業
キレイに街並みを整備したもののまちを歩く人はほとんど居ません
かろうじて一矢報いているのがOOの駅 あとはコンビニ これも結構厳しそう 見るからに元コンビニの建物多数
なんだかなぁー
お参りを済ませて お墓に送って行って帰途に
で 結局自分たちもロードサイドのファミレスで夕食を済ませて帰宅