父の故郷での葬儀の為に熊本に行って来ました
空港からレンタカーを借り 葬儀を済ませて一泊
翌日は帰りの飛行機の時間を遅くして 以前CHSさんのブログで拝見した「ラピュタの道」を見に行って来ました
コメント一覧 (9)
-
- 2013年08月30日 19:47
- すばらしい景観ですねえ。この風景は夏だけの物なのでしょうか?
春とか秋だったら行ってみたいですねえ。
-
- 2013年08月31日 10:33
- 相続された山ですか?凄い!
-
- 2013年09月01日 15:17
- おお~っ、なんと雄大な眺めなんでしょう!
気持ち良さそうなダウンヒルですネェ。
-
- 2013年09月02日 18:12
- east_bredさん
たしかに・・・・高2の夏休みにやまなみハイウェイを別府から熊本まで走りましたが真っ黒に日焼けました 日影が全く無いコースですからね
ぬうぼマンさん
四季それぞれ良いと思います 霧が低く立ち込めるともっとラピュタみたいになるそうです
こじまさん
ココを通る場合 私に通行料を振り込んでください(笑)
黒燕号さん
ツールド阿蘇ってのがあるとしたら最高の山岳ステージのロケーションですね
-
- 2013年09月02日 18:58
- あ、ありますよ「ツールド阿蘇」
http://www.synapse.ne.jp/cafe_racer/tour_de_aso/index.html
-
- 2013年09月02日 21:02
- ぬうぼマンさん
えっっ@@! なぁーんだカプチーノじゃないですかぁ
-
- 2013年09月05日 18:55
- 阿蘇いいなあ、来年の夏に行こうっと。
ところで、こんなところあったっけ?外輪山はあまり走ってないからわからんばい。
チャレンジ阿蘇望だったっけ?ってのがあって、130キロくらい山岳コース走った記憶があります。
トーエー700Cで行ったけど、ギヤ比失敗して、タイムオーバーしました。完走ならず。
あれ以来1対1に必ず近づけるようにしました。
-
- 2013年09月06日 17:08
- ゴーヤーマンさん
お久しぶりぶり!
阿蘇は良かばってん夏は日影がいっちょん無かけんきつかよー
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
しかし、この暑い時期にここを自転車で走るのはちょっと遠慮したいとも(^^ゞ。
塩那の豪快な『天空の・・・』とはまた別の『天空の・・・』ですネェ。
向こうは確かに豪快でしたが、コッチの方が格段に綺麗です。
渋峠の眺めも敵わない様な・・・・・(^^ゞ、行って見たいです。