近所の子がマンションの自転車置き場に停めっぱなしにしていた自転車を使いたいから直して~ と転がして来ました
とりあえず虫ゴムを取り換えてエアーを入れて 錆び付いていたチェンにオイルを挿してしばらくしたら後輪がまたペチャンコ
開けてみたら長い間自転車の重さがリムのエッジ部分(またはタイヤビード部分?)でかかっていたので線状にパンク!
あちゃー
そうだ こんな時はコレ 多機能能率手帳 メガネ拭きもカットバンも中に入っています
ポケットから滑り落ちない様にゴムシートが貼ってありますのでそれを使います
適当に切ってベロンと貼って修理完了!
後日お礼にと高級?ワイン一本貰っちゃいました