秋晴れの爽やかな朝 ペガサスで近所を一回り
秋の陽がトゥークロメに反射してキラリ
第一公園で 以前桜の咲く頃に会ったことのあるパピコに会いました
こんなに大きくなりましたぁ・・ってパピヨンとのミックスなのでそんなに大きくないですけどw
コスモス畑がありました 19日はコスモスまつりだそうです 大宮市営球場北側
一旦家に帰って いつものミニに乗り換えて出勤途中の第二公園
昨日私が自転車を撮影した場所でカップル撮影中
こちらは第三公園 ガッツ見沼のザリガニ釣り大会
同じくガッツ見沼のドッグラン コーギー居ないなぁ・・と思っていたら
会場の片隅にコーギー発見&急停止
いろいろお話しているうちに
ウチのチャルは・・と飼い主が言った瞬間
えーっ!チャルちゃん?
えーっ!じゃぁチョビくんのおとうさん?
あの海苔の好きなチョビくんでしょ
なーんだぁ で大笑い
お互い飼い主の顔はあんまり覚えて無いんですよねぇ
左は木曽まで行く中仙道
コスモスというと、反射的に狩人の「コスモス街道」が頭をよぎります。「あずさ2号」の二番煎じみたいな曲ですが、同曲の大ヒットの余韻か、この曲も中ヒットしました。兄弟ならではの、息の合ったコーラスが素晴らしいです。
余談ながら、8時ちょうどのあずさ2号に乗って、北アルプスへ行った事もあります。(翌78年の国鉄ダイヤ改正で、下り列車は奇数、上りは偶数と規定されたので、以降2号で信濃路へ行く事は不可能になりました)