コメント一覧 (4)
-
- 2013年11月29日 23:17
- ぬうぼマンさん
叔父が機械式立体駐車場を建てましたがイニシャルコストとランニングコストを考えるとこの良心を信じるやり方の方が利益が出るかもしれません
山里に住む知人がハイキングコースの無人販売所に柚子を出して置いたら消費税分も入っていたと笑っていました 日本人って粋ですねぇ
-
- 2013年11月30日 09:44
- 外国人さんは驚かれますね
無人販売所をみると
ありえないと思うのでしょうね
港で魚釣りをしようと車をとめると
500円下さい、美化清掃費です
と、駆け寄ってくるところもありますね
日本海に多いです
あれは、違法かと思うのですが・・・
設備ほか、市町村所有の港で、いくらあっても^^;
-
- 2013年11月30日 23:34
- かわむらさん
外人は自動販売機を見ると街中に貯金箱が置いてある と言うそうですねw 日本はそれだけ治安が良いという事でしょうね
入漁券というのも結構高いですが本当に稚魚の養殖放流に使われていれば良いのですが・・・
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
まあ、場所柄もあるでしょうし、200円ケチる者もそうはいないと・・・思いたいですね。