コメント一覧 (8)
-
- 2014年05月01日 19:54
- むむz、このエバz、もしかして梶原名人製??
-
- 2014年05月01日 20:51
- ガード取り付けされたのですね。
子供に日が 楽しみです(^o^)。
-
- 2014年05月01日 23:39
- バイアグラさん
このエバはレディメードなので梶原名人製かどうかは不明です
梶原名人は伊佐沼フリマでよくお会いしますが すんごい(およそ名人とは思えない)ミニサイクルに乗っていましたw
-
- 2014年05月01日 23:40
- 釣り人さん
ガードは仮に軽く乗せてみただけです
エンドダボが無いのでアダプターを作らなくてはなりません
間に合うかどうか・・・・
-
- 2014年05月02日 10:30
- 残念ながらこのエバのフレーム=コルサ・ドゥエミラはほとんど吊るしのフレームでしたから梶原製ではないと思います。
私も大分以前シミズでこのフレームだけを買い込んで(6万円弱でした)乗っていたのですが、ちょっと重いしシートチューブとホイールの間隔が大きい=バックセンターが長いのでガードを付けるときには助かりますが、エンドにダボ穴は無いですよネェ?。
-
- 2014年05月02日 10:59
- パジャマさん、ガードの無い自転車もお持ちだったのですね、、、
自分もロンシャンにしたいロードがあるんですが、
エンドアダプター、クリアランスetc、、、スマートに取り付けられないとねぇ、、、
-
- 2014年05月03日 23:05
- east_bredさん
限定30台というので飛びつきましたが下級モデルでしたか・・
ガードは何とか付けられそうです エンドアダプターは製作中です
-
- 2014年05月03日 23:08
- aizさん
細いタイヤは路面を気にしていなければならないので疲れますね
ロンシャンに仕立てても のんびりポタ車です たぶん
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ