万障繰り合わせてクラブランに出撃
普段電車に乗り慣れないのでホームを間違えたり快速に乗り遅れたりしてホーム移動
デモンタを転がして走り回る事3回・・・いきなり疲れました ふぅ
結局特急あずさ3号で大月までビューン
予定より早く到着したのでここで自転車を組んで走り始めました
待ち合わせは富士急禾生駅 輪行袋を担いで乗り換える仲間の姿が・・・
富士急線沿いに裏道を二駅走って集合地点の禾生(かせい)駅
皆さんが輪行袋を畳んでいるところに到着
駅前のおにぎり屋さんで昼食を仕入れます
良心的&両親的経営で朝から大繁盛です
鈴懸峠への登り口
全身新緑の緑色に染まりそう ハンドルもボトルもねw
ふと振り向けば真っ白い富士山がくっきり
新緑の中をのんびり走ります
数ヶ所 富士山の絶景ポイントがありました
天気は良過ぎるくらい 今年初めての夏日 でも木蔭は5月の風が吹き抜けて実に爽やか
気持ちが良いです
トゥークロメがキラリと光るとちょっとウレシーw
爽快なダウンヒル
河原に降りてランチタイム
ドーン 朝買って来たオニギリです
見上げれば新緑の山
ひこうき雲
鷲?鷹?とんび?が気持ち良さそうに旋回
釣り人・・ん?
立ち姿が変だと思ったら釣り人を呼び込む為のデコイ?鳥から魚を守る為の案山子?のマネキン
それからまた登ったり下ったり
談合坂サービスエリアを見下ろす展望台で休憩
観光っ気まったく無しの古い町並み
上野原でバラシて反省無き反省会をしてから輪行
ホームには中高年ハイカーがワンサカ
ブームなんですねぇ
最後尾に乗り込もうとしたら車内はすでに若者の輪行袋でいっぱい!慌ててドアを移動
これまたブームなんですねぇ
皆さんが輪行袋を畳んでいるところに到着
駅前のおにぎり屋さんで昼食を仕入れます
良心的&両親的経営で朝から大繁盛です
鈴懸峠への登り口
全身新緑の緑色に染まりそう ハンドルもボトルもねw
ふと振り向けば真っ白い富士山がくっきり
新緑の中をのんびり走ります
数ヶ所 富士山の絶景ポイントがありました
天気は良過ぎるくらい 今年初めての夏日 でも木蔭は5月の風が吹き抜けて実に爽やか
気持ちが良いです
トゥークロメがキラリと光るとちょっとウレシーw
爽快なダウンヒル
河原に降りてランチタイム
ドーン 朝買って来たオニギリです
見上げれば新緑の山
ひこうき雲
鷲?鷹?とんび?が気持ち良さそうに旋回
釣り人・・ん?
立ち姿が変だと思ったら釣り人を呼び込む為のデコイ?鳥から魚を守る為の案山子?のマネキン
それからまた登ったり下ったり
談合坂サービスエリアを見下ろす展望台で休憩
観光っ気まったく無しの古い町並み
上野原でバラシて反省無き反省会をしてから輪行
ホームには中高年ハイカーがワンサカ
ブームなんですねぇ
最後尾に乗り込もうとしたら車内はすでに若者の輪行袋でいっぱい!慌ててドアを移動
これまたブームなんですねぇ
絶好のクラブラン日和!でしたね。
富士山も見えたし、おにぎりも美味しかったです。
また、ぜひご一緒させて下さい。