先日の峠越えでマッドフラップが小枝や草を拾う事が二回あったので改良しました
このペガサスには見た目の軽さを出す為に軟質ビニールのフラップを付けていましたがガードの形状に合わせてスコップ状になっていましたので小枝をすくい上げてしまった訳で・・・
切り込みを入れて 力が加わると容易に後ろになびく様にしました
その他
キャスターが転がり易くする為に
ペダルの六角穴にアーレンキーを突っ込んでクランクがなるべく垂直に近い状態で固定出来る様にしました
これまではトップチューブ同士とハンドルをベルトで締めていましたが サドルと締め合わせる様にしました
この位置ですとパイプ同士が全く干渉しません
大きな知恵の輪みたいですねw
トップチューブの端にスポンジキャップを被せました(転がす時のグリップも兼ねます)
組み合わせ位置が変わってトップチューブの位置が少し上になったので
輪行袋の出っ張りはカットして作り直します