コメント一覧 (4)
-
- 2014年07月27日 14:30
- tboomさん
取って置きの新品のチューブがいきなりオシャカ・・・がっくし来ました
今ならコレって欠陥リムという事でクレームもんでしょうが 昔は使用者が一手間加えて工夫して使うのが普通でしたね
早く気が付いて良かったですチューブを何本もダメにするところでした
-
- 2014年07月28日 19:06
- 実用車や運搬車に使われているBE(引っ掛け式)タイヤは、リムに収まる部分の、バルブの位置にあたるところをU字にカットしなければ、タイヤを装着できません。父が自転車屋の頃、手馴れた手つきでそれをやるのをみて、子供ながら憧れてました。ちょっとした事ですが、こういう技が必要なところが自転車の魅力です。
-
- 2014年07月29日 21:04
- メッセンジャーさん
さすがにビーデッドイーは使った事もいじった事もありませんが
あれは重量に耐える構造だったのでしょうね
以前近所に配達に来ていた天神山牛乳のオジサンに聞いたら 200kgくらい積んでるよって言ってました
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
私は先日、リムのフンドシを正規品に替えた事で満足してました。