画竜点睛を欠く
テールとヘッド如何でその自転車のデザインと言うかイメージが大きく変わると思います
そんな訳で集めたテール その中から太目のガードに合いそうな6個をノミネート
JOS FCC キャンピング車にはド定番 コレは町屋の東叡社の木枠のガラスケースに並んでいたのを売ってもらったモノ
コレは国産の・・メーカー不明 ゴムパッキン付きで良く出来ています
コレはシビエ
ソービッツ(スビテ) いかにもフランスっぽい
その前にこの穴どうしましょう?
穴を塞ぐのが面倒くさいので TOEIの反射シールでごまかします
結局やっぱりFCM 取って置きの新品を付けました
穴の空くほど見た東叡社のカタログのキャンピング車のスリコミですねw
人生で初めて手にした舶来品がこのFCMでした
ちょっと上目の位置に付けると小股が切れ上がったみたいで粋かと思います
下ブリッジのガードの穴に合わせて上ブリッジのガード穴を空けたらガードの後ろが長過ぎてステーも低く 小股が切れ下がったカンジ
でもこれは重心を低く重く見せる為にこうしたって事にしておこう と後付けの理屈w
もう穴を開けて付けちゃったの?。