コメント一覧 (6)
-
- 2015年04月16日 21:26
-
マンネングサもl縮尺を変えてみるとモミの木っぽい。
プラレールを敷けば、画像は殆んどフィンランド(*^_^*)。
拙宅の場合は庭では無くあくまで“空地”なのですが、四季を通して2インチ以下に刈り上げた結果、今の季節は全面がタンポポ(西洋種)とムラサキサギゴケのお花畑になってます。
5センチ以下の世界で目立つ花が咲けるのは、野生ではこの2種のみかも。
-
- 2015年04月16日 23:32
- 今年も、もうプラレールの季節ですね〜。
-
- 2015年04月17日 10:32
- ぬうぼマンさん
咲かそうと思うと咲かないで植えもしないのに咲いたりしますね
今朝ほったらかしなのにチューリップが一輪咲きました
-
- 2015年04月17日 10:34
- くまさん
ワイルドなお庭が本当は一番良いですねぇ
-
- 2015年04月17日 10:35
- taboomさん
アスパラガスの林を駆け抜けるSLやブルトレの姿を近日公開 乞うご期待!w
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
本体の鉢植えはとっくに枯れてしまったので、根っこを傷つけないように抜いて鉢植えにしたら、元気に咲きました。
なんか雑草のような生命力ですヽ(・∀・)ノ