クルマの屋根にこのあいだ行った御嶽山の火山灰が積もった・・訳じゃなくて
しばらく(数年)屋根は洗ってなかったのです

雨が降るとボディの横に縦線が入るので空気が汚れているんだなぁ と思っていたのですが
その原因は屋根の汚れかも・・
     RIMG0071
夏は黒いクルマは触れないほどボディが熱くなりますが 白いクルマはなんとか触れる程度の熱さです 屋根をブラシでキレイにしたので大分反射率が良くなった筈です

白いクルマは黒いクルマより3倍安全というデータがあるそうで そんな訳でウチのクルマはいつも白です

並走するバスなんかからはキッタネェクルマだなぁと見られていたでしょうねぇ
白い水が出ます 表面が劣化して粉になっちゃってるのかも
RIMG0072


洗車なんて珍しい事をしたもんだから朝から大雨  
マッドフラップの性能を確かめながら出勤
ちなみに後輪マッドガードの前方フラップは相当効果があります
RIMG0079