肥料を与えた効果があったのか垣根のサザンカが良く咲きました
ガレージの隅っこの雑草の花
肥料なんか与えてませんが勝手に増えて可愛い花を咲かせています
名前は分かりません
そんな時はこのサイト
季節や花の色で調べる事が出来ます 便利ですね
姫蔓蕎麦(ひめつるそば)って言うのだそうです
・ヒマラヤ地方原産。
・明治中期頃に渡来。
・ピンク色の小さい花が
つぶつぶ状に球形に集まって咲く。
四季を通じて咲くようだ。
・庭によく植えられ、
ときどき群落しているのを見かける。
どんどん伸びるので、
雑草扱いされることもある。
・葉っぱにはしましま模様が入る。
秋に紅葉する。
・別名
「ポリゴナム」
姫蔓蕎麦の学名を
Polygonum chinense
で紹介しているケースがあり、
「ポリゴナム」の名で
呼ばれることも多い。
雑草扱いしてスイマセンw 名前が分かると愛着が湧きますね
通勤途中の紅葉
まだきれい
見方によってはかなりシュールです。
人の深淵を伺わせます。て。