風も無く絶好のサイクリング日和
SLTM朝ランに行って来ました
梅園もタイミング良く満開です
私のルマンは注目の的・・(でもないかw)
RHさんがフロント倍力アウター受けを見せてくれました
昔のBSの自転車に付けられて販売されていたそうです
コチラのT爺車も注目の的 サビカビの世界w 近くに看板があったのでちょっとイタズラw
れれれっ!こんな事しちゃってる・・・
今回は見沼たんぼショートコース
春霞? ヒバリも鳴いています
いつもの見沼自然公園で休憩
反対側にローディのクラブが来ていました
その中にいつもspittさん関係でお会いするSさんがいらっしゃいました
艶っぽいステム・・w
このSさん私の友人の一年後輩 という事は私とも同じ中学の一年後輩って事・・
息子さんは宇都宮ブリッツェンの監督さんだそうです
何撮ってんですか?と聞いたら メジロ!って
さぎ山記念館に寄りました
昔はこの辺りにサギがいっぱいいました
サギヤマタワー 子供の頃登りました 懐かしいですぅ
時間に余裕があるので畑の中の小路を繋いで走ります
深井家長屋門 ご立派!
林を進むと道は無くなり行き止まり めげずにガサガサ藪漕ぎ 「僕の後に道は出来る」
なんとか見沼用水東縁の東縁に出ました
こんな場所もありました
鷺神社でちょっと休憩
田んぼをショートカットして
いつもの珈琲屋さんに到着
マンダリンとケーキのセット
ギャラリーでは猫作品を展示していました
んんっつ、あんまりピンと来ないっすが。
芋ネジ固定?
それよりCLBの軽合アウターワイヤが泣かせますけど。
本来はピンクですよね。
この> T爺 さんとは性格が合いそうです(^^ゞ。