コメント一覧 (4)
-
- 2016年04月14日 01:25
- コラム管が足りない場合は、ヘッドチューブを削るという手がありますが、あんまり余裕がなさそうですねえ(´・ω・`)
あとは友人の工場でもやっていますが、コラム管の継ぎ足し(途中で切断して旋盤で段付きにしてハメ合わせ+ロー付け)しかないですねえ・・・
-
- 2016年04月14日 15:49
- Kiyaさん
最終的にはそれも考えていますが 倍力アウター受けにしたいのでとりあえずヘッドを削ってみますぅ
-
- 2016年04月14日 15:52
- ぬうぼマンさん
ロー付けは設備を持っていないのでヘッドを削ってマイクロヘッドアジャスターも薄くして5mmくらい稼げればと思ってます
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
軽くなるし(^^;