コメント一覧 (6)
-
- 2016年09月26日 02:13
- うううぅぅ、、、参加したかったのですが深夜まで仕事でした〜〜(泣)
-
- 2016年09月26日 17:08
- 散り人さん
リムセメントもカペカペだったので恐る恐る数百メートル走りましたw
-
- 2016年09月26日 17:15
- aizさん
それは残念でしたね 私も仕事ですぐに戻りました
これってSLTM唯一のロングランですね
-
- 2016年09月26日 21:18
- 先日のTOMでは、お話しできず失礼しました。
カンビオコルサの付いたグリーンのリジエ、当時のオリジナル部品が多数使われており、なかなかいい感じですね。
私も同じ様な仕様の車乗ってます。
http://www.symphonic-net.com/france1961/ortler.htm
リジエは以下のサイトに詳しく載ってますね。
http://www.classicrendezvous.com/Italy/Lygie.htm
ところでこの車ですが、フリーホイールのトップ側に付いている丸い円盤は何に使うんですか?まさか、トップギヤへの変速時のチェーン脱落防止でしょうか。そうだとしたら、変速段数は3速になりますね。写真では、厚歯の2速の様ですが。
-
- 2016年09月27日 16:29
- つっちーさん
>TOM こちらこそ失礼しました
私も円盤が最初に目に付きましたので これディスクブレーキ??と冗談で聞いたら やはり脱落防止のために付いているそうです
詳しくはバイシクルショップ玄さんにお問い合わせください
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
Gさんもご参加されていたのですね!