仕事を6時で切り上げて 巾着田へGO! おー居た居た いつもと違う場所に陣取っていたので暗い中をウロウロ探しちゃいましたよ
8時過ぎに現着 もうすでにみなさん出来上がっちゃってストーブを囲んでまったり中でしたw
月を見上げて 星を見て(流れ星を見ました)
炎を見ながらギターをポロポロ・・・やっぱアウトドアは良いですね
と思ったら大間違い!
夜中にだれかのクルマの盗難防止装置が何回もプープープープー鳴り響いて
そのうち「オイ!何とかしろよー!!」とクラクションよりうるさい怒鳴り声 (翌朝河っちさん←の声と判明w)
この騒ぎ441Mさんは爆睡してたので知らずとは・・w
騒動のあとは先日日光に行った時セットしたままだった羽毛布団にもぐってぬくぬく熟睡
それぞれ朝食
朝陽が差すと紅葉がきれい!
彼岸花とコスモス畑の喧騒が過ぎて静かな巾着田
みなさんテントを乾かして撤収準備
駐車場を出ようとして500円入れたけどゲート開かず・・あれ??
以前は一回500円だったけど日付が変わると二日分1000円なのでした
でもトイレはきれいになったし ちゃんと料金を取ってキレイに整備するのは正しいと思います
9時20分出発10時半帰宅
シャワーを浴びてたき火のスモーク臭を落としてから自転車で出勤
何食わぬ顔で仕事
河っちは短気なのでした。
うるさい以外はチョー贅沢な時間でしたネ。
ありがとーござりました。
高麗峠も評判えかったですよー。