昨夜は一晩中暴風雨が吹き荒れましたが雨は上がり陽が差しました
風はまだ強いですが陽が差しています ホテルの裏通りからTHE BUSに乗ります
いつもそうですがTHEBUSは冷房効き過ぎ 太った人が多いせいか何なのか冷え冷え
エアコンが最後部にあり運転手まで届かないからなのかな?
アラモアナセンターで8番から57Aに乗り換えます
この辺はコチラのサイトで下調べ済みです
65歳以上は$1 それ以外は$2.50 それでどこまででも乗れます 一回乗り換えOK!
自転車運賃は無料
テント村をあちらこちらで見かけます ハイウェイの高架が低い所にもビッシリ住んでいました
ハワイは人口当たりのホームレスの割合が全米1だそうです 楽園の光と影が垣間見えます
峠を越えて
カイルアへ到着
何回も前を通った事があったのですが 並んでまで食べたくないと思っていてパスしていたブーツ&キモズに入ってみました 朝早かったのですんなり座れました
これがマカデミアンナッツソースのパンケーキね ふーん チップTAX何だかんだで$30+α
昨年は建設中だったターゲット見学
ホールフーズは相変わらず品揃えがスゴイですねぇ
色鮮やかなケーキ 味は・・不明
どひゃーなお酒の種類
ラニカイジュースで一休み
一通り回って再びTHEBUSで峠越え 曇りだったので今回はラニカイは行きませんでした
またアラモアナショッピングセンターに戻って来ました
フラの舞台の背中側にTHE BUSの案内所があります
また路線図をもらっておきました
コーギーを発見!w
新装なったフードコートを一回り
紅茶屋さん 最近は緑茶に力を入れてるみたい
静岡茶が無いので マイシスターハズビッググリーンティーファーム・・とかなんとか知ってる英単語を全部並べて売り込んで来ました
ビジネスカードを貰って来たので姉に電話させましょう
ロスドレスどす ゲル入りのサドルカバーが有ったけれど レジスターダウンだそうで大行列
てんてこ舞いしてたので買わずに出ました
遅い昼食早い夕食みたいな時間に 昨年来た時に下見しておいた高級ステーキハウスのウルフギャングへ
他のお客さんはウエイターに勧められるままに高価なTボーンステーキとかをオーダーしていましたが 私たちはロコモコとハンバーガー
ドリンク要らないっす デザート要らないっす
ケチな客ですw それで$40くらいでした
良い肉使ってるから美味かったです
自然のままのコアの木?で作られたすごいベンチで食休み でも堅いのでやっぱりあそこへ行こう!
勝手知ったる他所のホテル 地下の格調高いレストルームをお借りして
ふわふわソファーで 海を見ながら食休みのつづき
シェラトンを抜けて
新しく出来たチョコレート屋でおみやげを買ってホテルに戻りました
エアコンが最後部にあり運転手まで届かないからなのかな?
アラモアナセンターで8番から57Aに乗り換えます
この辺はコチラのサイトで下調べ済みです
65歳以上は$1 それ以外は$2.50 それでどこまででも乗れます 一回乗り換えOK!
自転車運賃は無料
テント村をあちらこちらで見かけます ハイウェイの高架が低い所にもビッシリ住んでいました
ハワイは人口当たりのホームレスの割合が全米1だそうです 楽園の光と影が垣間見えます
峠を越えて
カイルアへ到着
何回も前を通った事があったのですが 並んでまで食べたくないと思っていてパスしていたブーツ&キモズに入ってみました 朝早かったのですんなり座れました
これがマカデミアンナッツソースのパンケーキね ふーん チップTAX何だかんだで$30+α
昨年は建設中だったターゲット見学
ホールフーズは相変わらず品揃えがスゴイですねぇ
色鮮やかなケーキ 味は・・不明
どひゃーなお酒の種類
ラニカイジュースで一休み
一通り回って再びTHEBUSで峠越え 曇りだったので今回はラニカイは行きませんでした
またアラモアナショッピングセンターに戻って来ました
フラの舞台の背中側にTHE BUSの案内所があります
また路線図をもらっておきました
コーギーを発見!w
新装なったフードコートを一回り
紅茶屋さん 最近は緑茶に力を入れてるみたい
静岡茶が無いので マイシスターハズビッググリーンティーファーム・・とかなんとか知ってる英単語を全部並べて売り込んで来ました
ビジネスカードを貰って来たので姉に電話させましょう
ロスドレスどす ゲル入りのサドルカバーが有ったけれど レジスターダウンだそうで大行列
てんてこ舞いしてたので買わずに出ました
遅い昼食早い夕食みたいな時間に 昨年来た時に下見しておいた高級ステーキハウスのウルフギャングへ
他のお客さんはウエイターに勧められるままに高価なTボーンステーキとかをオーダーしていましたが 私たちはロコモコとハンバーガー
ドリンク要らないっす デザート要らないっす
ケチな客ですw それで$40くらいでした
良い肉使ってるから美味かったです
自然のままのコアの木?で作られたすごいベンチで食休み でも堅いのでやっぱりあそこへ行こう!
勝手知ったる他所のホテル 地下の格調高いレストルームをお借りして
ふわふわソファーで 海を見ながら食休みのつづき
シェラトンを抜けて
新しく出来たチョコレート屋でおみやげを買ってホテルに戻りました
マジですか・・・(^―^)