たしかあった筈・・・と物置をガサガサ探したら出て来ました
メタクッカー各種
左はHOPEのメタクッカー 大クッカーの中に小クッカーとゴトクがスッポリ入る優れモノ
ごはんを焚いて味噌汁もOK!北アルプス烏帽子岳で小屋番やってた先輩を訪ねて行った時もらったモノ
登山者が「コレ要らない」と捨てて行ったモノだそうですw
右はワックスメルト 本来スキー板に塗るワックスを溶かす器具ですが 独りカフェに最適
UCC20周年の記念品です アキバのニッピンで調達 刻印はトロフィー屋で入れてもらいました
(40年も前の話) フタはヘラ絞りみたいですね
ESBITは揮発(昇華)してこんなに小さくなっちゃってました 袋に入れておいたのはセーフ
左はHOPEのメタクッカー 大クッカーの中に小クッカーとゴトクがスッポリ入る優れモノ
ごはんを焚いて味噌汁もOK!北アルプス烏帽子岳で小屋番やってた先輩を訪ねて行った時もらったモノ
登山者が「コレ要らない」と捨てて行ったモノだそうですw
右はワックスメルト 本来スキー板に塗るワックスを溶かす器具ですが 独りカフェに最適
UCC20周年の記念品です アキバのニッピンで調達 刻印はトロフィー屋で入れてもらいました
(40年も前の話) フタはヘラ絞りみたいですね
ESBITは揮発(昇華)してこんなに小さくなっちゃってました 袋に入れておいたのはセーフ
アルコールバーナーも面白いですが、今はガスカートリッジでチタンのコッヘルやシェラカップで沸かしています。
そうビーパルでシェラカップ当たって、自分で購入した分も含めて同じサイズで揃って持ち運びしやすいです。