浦和CC

ダウンヒル


駐車場はハイカーのクルマでいっぱい よって一旦満車になると帰るクルマはほとんど居ません

おおマッターホルンじゃなくてスイスホルン?だっけ? アルプホルンでした かっこいい!
長いのともう一本荷台にデモンタブルの2本が積んでありました 景色の良い所で吹くんだそうです
いろいろな趣味があるものですね

DSC09985


続きを読む

天空のランチ


高い所なら涼しいだろう・・という単純な発想で今回の目的地にした黒菱平へ 
駐車場からリフトに乗ってグングン上ります
DSC09959


続きを読む

嶺方峠にて♪


サイクリストにはお馴染みの嶺方峠です  四角くたっていいじゃないか絶景だもの
DSC09949

続きを読む

小川村ドライブ


クラブの夏合宿に出発~ 朝5時15分 じじいの朝は早いw
DSC09937

続きを読む

十人十色


本日はクラブの総会でした Tさんからの差し入れ 

DSC08557

続きを読む

初走り


本日はクラブの初走り 北風が強いけどみなさんお元気ですね

DSC06056

続きを読む

UCC忘年ラン


恒例浦和CCの忘年一泊ランに参加しました
クラブの御大をお乗せして15時半に宿に到着

DSC05590

続きを読む

クラブランで造幣局


クルマの通らない道をつないでクラブハウスへ向かいます
夏草が茂って自転車も通りません

DSC04195

続きを読む

田能久


朝から土砂降り・・・ 小降りになったところで出発(車)  

DSC03394

続きを読む

松本散策


武石峠から美鈴湖まで降りてきました
せっかくウルトラスーパーダウンヒル出来るのに もうお腹一杯みたいでみなさん走る気無しw

DSC03362

続きを読む

美しの塔まで


今回の最終目的地 美しの塔を目指します

DSC03272


続きを読む

王ケ頭へ


美ケ原自然保護センターの駐車場にデポして 頂上の鉄塔目指して登り始めます

DSC03238


続きを読む

思い出の丘


朝6時出発 所沢ICより高速に乗って東部湯の丸 10時武石峠着
ここに来るのは  2008TOMの時以来   実に9年ぶり 時の流れは速い・・・

DSC03216
 続きを読む

虻蜂取らずクラブラン


富士山周辺で開催のランデヴーASかマスプロミーティングか・・あの場所ならキャンプも良いなぁ・・と思ってたけど結局どれも行けず仕事・・・
午前中だけクラブランに顔出しに出かけました

クラブハウスに向かって見沼用水沿いを飛ばしていたらRHさんに遭遇
DSC02391


続きを読む

ファミレスにて


クラブ総会の後の懇親会 レッズ戦の為か?居酒屋はどこも満席 急遽ファミレスに席を取りました
席に着くなりおもむろにお通し?に こんなモノが・・・
DSC02018
MAFACの工具を磨いちゃったのね 高級工具に見えますね
続きを読む

浦和CC忘年ラン


目が覚めたら良い天気! 今日はクラブの忘年ラン・・・仕事なので行けないけど
RIMG0002

続きを読む

幸せだなぁ


昨日はミーティングの後 居酒屋で美味しいお酒で楽しくやりました
加山雄三ファンのお店ですw
       RIMG0097
御大とは長い付き合いになりました
ふと飛び込んだ自転車屋のガンコ親父 
高校生の頃からいつでもさりげなく何となく見守ってくれていた様な気がします
出会いを大切に!

土間自転車


床の間自転車って言葉があるけど 先日の夏合宿に集まったウチのクラブの自転車はどれも土間自転車でしたw
RIMG0713
続きを読む

田代山アタック


宿にクルマをデポした後は 湯西川側から田代山林道を越えて来る仲間を迎撃しようと登り始めました 
RIMG0642
続きを読む

会津の蕎麦と温泉と


朝7時に出発 のんびり4号線を走って 昼ごろお目当ての蕎麦屋に到着  美味い!
RIMG0585

続きを読む

ランチポタ


絶好の曇天w (あまり晴れると暑いですからね)
クラブの仲間でランチポタに出掛けました
RIMG0565
続きを読む

ラットエンジニアリングさんへ


娘が入院した病院に行かなくちゃならないんだけれども・・・。゜゜(´□`。)°゜。。
せっかくここまで一生懸命ピクニカ漕いで来て 私のメインの目的のラットエンジニアリングさんに寄らないで帰るのは残念至極・・と思っていたら
RHさんが気を利かしていただいて聖天院拝観の予定を後回しにしてくれたので念願の工房に寄る事が出来ました

RIMG0443
続きを読む

ピクニカで輪行


ピクニカを担いでクラブランに参加しました
ピクニカの輪行袋を初めて使いました ピクニカは重いけど気合だぁー!
RIMG0383
続きを読む

浦和CC忘年ラン


午後仕事を抜け出して浦和CC忘年一泊ランに参加
出遅れが祟って途中の渋滞に捕まり到着したのは夕暮れ時
日光行き以来クルマに積みっぱなしだった4サイドでポタをしようと思っていましたがあえなく断念
RIMG1307
続きを読む

ファミリーラン


今日はクラブラン♪

BlogPaint


続きを読む

浦和CC一泊ランその3


野沢温泉から 絵に描いた様な夏の空に向かって山肌をぐんぐん登って行きます
RIMG0886
続きを読む

浦和CC一泊ランその2


おしゃれな朝食をいただいてから記念撮影

RIMG0814
続きを読む

浦和CC一泊ランその1


朝5時 クラブハウス前 御大を迎えに 
RIMG0706
続きを読む

バリアアリー


浦和CC60周年の記念品の肩かけバッグです
私がバッグを調達してコイダさんがデザインしてノースエンダーさんにプリントしてもらいました

昨日 杉山御大がお知り合いにプレゼントしたいので4個欲しい という事で取りにいらっしゃいました
RIMG0373

電車でお見えになりましたが お帰りの際のその歩きの軽やかさと言ったら・・・まるで青年の様な速さで
あっけにとられました 86歳ですよ!

ふと思えばウチのおふくろも85で亡くなるまで足腰とも元気でした
狭い住居 一日に階段の上り下り数十回 それが自然と運動になっていたからだと思います

御大もお店の階段を上り下りされているせいか・・いやそれよりクルマに乗らずいつも自転車や徒歩でお出掛けになるからなのでしょうね

健康で長生きの秘訣はバリアありー&クルマより徒歩自転車ですね続きを読む

浦和CC60周年ラン その6


木曽福島の駅前で皆さんと食事をして 車内に3人と自転車3台+月末に千葉で開催される「ランドナーのつどい」に参加されるO氏の輪行状態の1台を積んで帰途に着きました

結局ルーフに付けて来たサイクルキャリアは使わず仕舞い 
トラブルは全く無く サポートカーがお役にたてなくてホント良かったです  
RIMG1472
初代と二代のWGN
続きを読む
アクセスカウンター

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    pajyamayuzo

    • ライブドアブログ