またカン高い声の社長の通販でお買い物
だってあの人 東日本大震災の時5億ポンと寄付したんだもの それをあまり言わない男気が気に入ってるのです
以前掃除機も買ったけど今回はコレ
8mmやVHSのアナログテープをSDカードにダビングする機械です
続きを読む
このあいだ見かけたローレル4ドアハードトップ
昔 これに乗っていたんだ・・懐かしい~
長女が生まれたので安全の為にトランクが付いていた方が良いだろうというのでアコードハッチバックから乗り換えたのです
優雅なボディラインのデザインでエンケイのバハとか履くとアメ車っぽくてカッコ良かったなぁ
うーむ 明日はさいたまダービーか・・・
いただき画像です
熱烈サポーターで名を馳せる浦和レッズの生みの親の一人が我が浦和サイクリングクラブの元会員Y君で 彼とは高校1年からの盟友
一緒に女子高サイクリングクラブのコーチをしたりびっくり日本新記録の大会に参加したり もちろんクラブライフに於いてもいつも一緒だった あちこち一緒に走った 先頭交代して引いてくれるのかと思ったら前に出て屁をこくようなお茶目な奴である ふざけ合って青春を過ごしてきた愉快な仲間
三十歳になって私がJC(青年会議所)に入会し しばらくして彼も浦和のJCに入会するというのでJCバイブルという分厚い冊子を彼にプレゼントした それを読んだせいかどうかはわかりませんが その後持ち前の行動力で数年後には理事長に
日本JCでフィリピンピナツボ火山の被災者の救援にと大活躍
そしてある日浦和駅前でビラを配っている姿がテレビに映りました
浦和にJ-1チームを作るべく奔走していたのでした 経緯はここに詳しい
いただき画像です
でー何が言いたいかと言うと 私がJCバイブルをあげたからY君がJCに入会して理事長になってサッカーチーム&スポンサーを誘致してレッズが立ち上がった訳ですから そういう意味では私もほんのちょっとレッズには超間接的にですけど貢献していますので どうか明日のさいたまダービーではアルディージャに負けちゃってくれませんかねぇ(冗談ですよ)という話ww
しかしサッカーはともかく たまには一緒に走りたいなぁ