たべもの

枯れ葉よ


木枯らしが吹いて 落ち葉の絨毯の道を行く
KIMG4737

 続きを読む

さんま大作戦


サンマを買って来たと言うので それじゃ外で炭で焼きましょう!
あれやこれや用意して
1000006302

続きを読む

びっ栗



ミニカーミーティングではおちょうファームに前泊する方もいらっしゃるのでドクターKさんと掃除に出掛けました

KIMG4472

 続きを読む

うなぎは鰻屋で


月に一回のお手伝い 
友人のビルのテナントが出した大量のシュレッダーゴミを焼却場まで運んであげます
ギャラはいつもうなぎって事になってます
先月も先々月も今急拡大で店舗を出店しているうなぎ屋チェーンに行ったけど なんだかなー・・
って事で やっぱりアソコだね
じゃんさん御用達のうなぎ屋さんです 競輪選手家族の店なので壁には競輪のカレンダーがかかっています
ちゃんとした設えでいただく ちゃんとしたうなぎはやはり美味い
KIMG4387
 

あるバイト


友人が自社ビルのテナントが出したシュレッダーゴミを環境センターまで運んで欲しいと言うので
クルマに満載してひとっ走り
ギャラはいつも鰻 最近この手の安いうなぎ屋チェーン店が増えて来ました
職人が焼くのをマニュアル化して経験の少ないアルバイトでも焼けるらしい

二時間くらい掛かってゴミ運んでこのウナギじゃ時給かなり安いね 
ちゃんと国産ウナギにしてくれないかなw
 
KIMG4232



枝豆ジェンガ


蒸し暑い日でした 枝豆を茹でてくれたので これじゃ飲まないと枝豆に申し訳ないw
eae7dab4-s



 続きを読む

燃費


あちらこちらにアジサイが咲いていますね
ガン検診の問診票と検査キットを取りにイトコのクリニックへ
クルマだと渋滞がイヤなので自転車でGO!
帰って来たら汗だく  シャワーを浴びながらふと思う 
往復15km 途中自販機で買ったスポーツドリンクが170円
ガソリンも1リッター170円弱 燃費は同じ位だった
KIMG3952
 続きを読む

大根づくし


ドクターKさんが〇ン〇ン付きの大根を持って来てくれましたw
KIMG2741

 続きを読む

餌に釣られて


 落ち葉の道を急ぎます
KIMG2652
続きを読む

雰囲気次第


 朝からひたすら作業
IKEAの提灯にPPテープを貼って補強します
50m巻きテープを10巻使ったので500mも貼りました
そこへドクターKさんから電話 マフラー直ったそうです 早っ!
KIMG2391
続きを読む

秋刀魚


 ホームセンターへ行った帰りにスーパーへ寄れと言うのでシブシブ入店
ヨメさんのカートの後を着いて歩いていると よく見かける金魚の@@みたいなオヤジそのもの(笑)
なので横に並んで歩いているとサンマ発見! 昼飯に食べようと言う意見が一致して購入

KIMG2158
続きを読む

アウトドアで


ヨメさんが外で焼肉をやると言う ??普段私がそんな事言ったら絶対ダメなのに
リフォームで新しくなったキッチンを汚したくないのがその理由らしい
私としては理由はともかくとして 良いんじゃな~い(笑)

KIMG1784
 続きを読む

リサイクルうなぎ


ヨメさんが出かけて居なかったので朝メシは 玉子かけご飯withバター
さて昼メシは何にしよう?
冷凍庫をみたら 昨年末にふるさと納税で取り寄せたうなぎがあったので自作うな重
重箱は友人の貸店舗のテナントが夜逃げした時残して行ったモノw
KIMG1598

 続きを読む

夏バテか


朝ペットボトルを集積場に持って行こうとしたら道端にコイツがうずくまっていました
巣から落ちて暑さにやられたのか 飛ぶことが出来ません
轢かれちゃいけないので庭に連れて来て放しましたが 鳴き続けています
文鳥は育てた事があるけどスズメは飼っちゃいけないみたいだし はて どうしたものか
KIMG1500

 続きを読む

バースデイランチ



ヨメさんの誕生日の前日
あの雰囲気の良いレストランバーへドライブ
KIMG1105

 
















続きを読む

自作オムライス

嫁さんが出かけて留守なので 自作 ランチ オムライス エルス 風 (笑)
KIMG1040
続きを読む

穴掘りの候


姉がタケノコを掘って宅急便で送ってくれました
さっそくヨメさんが煮てタケノコごはんを作ってくれました
そろそろ送ってくれる頃だと思い先日精米に行った時 糠をもらって来ておいたそうな

KIMG1010

続きを読む

一日百人


SLTMのランチ場所の下見を兼ねてヨメさんと近くのうどん屋さんへ

どう見ても普通の住宅の風情
聞いた話では 幹線道路で営業をしていたが歳を取ったので廃業したけれど やっぱりうどん屋がやりたくなって自宅でまた始めたらしい
その気持ちなんとなく分かります 
私も今までは最低でも一日100人以上と会っていたけれど今は数人としか会う事はない生活

KIMG0588

 続きを読む

TKG&カレーうどん


正月は息子家族がUSから帰って来て賑やかでした 
嫁さんはいろいろ工夫した食事の用意で大忙し
何か食べたいものは?と聞いたら たまごかけごはん!と即答w
あちらの卵は生では食べられないそうで 日本に帰ったら食べたかったのだそうです
KIMG0569
 続きを読む

どんなもんじゃ


もんじゃ屋が開店したのでヨメさんと行ってみました
KIMG0063
 続きを読む

カフェ下見


数年前に自宅の大谷石の門柱を修理した時 業者の人が改修したと言っていた川口の御屋敷を見に行ってみました 
劣化した大谷石を削って2cm厚の石板を張る工法です
KIMG6276

 続きを読む

涼しげな


 先日スーパーに行った時 オリザさんの記事を思い出してヨメさんのカゴにかんてんを放り込みました
KIMG6187
続きを読む

贈り物


アメリカに居る長男から父の日のプレゼントが届きました
どこからでもネットで発注出来る 便利な時代ですね
KIMG5883
 続きを読む

うなぎポタ


どんより曇天 梅林の梅はほんの少し咲いただけ  あさって雪が降るとまた開花は先延ばし
気分もどんより こんな時は・・・
KIMG5066


続きを読む

プリン&ドーナッツ


冷蔵庫に玉子と牛乳があったので 蕎麦猪口と土鍋を使って得意のプリン作り
あー孫に作ってあげれば良かったなー

KIMG4919


続きを読む

倉庫整理


倉庫整理してたら 知り合いからおやつが届きました  今流行りのアレです←名前知らない

KIMG4522

続きを読む

栗拾い


SLTMのあとは 叔父を迎えに行って ついでに芝刈り・・・と言っても芝刈り機に乗ってゴーカートみたいに走り回るだけなのでけっこう面白いw
今度孫が来たら運転させてやろうっと
小学生の頃 多摩テックで初めてエンジン物を運転した時は感激しましたからねぇ
KIMG4198
夕方 送りに行ったら  叔父が庭に栗があるんだけれどウチは誰も食べないんだよね  って
それじゃ私がいただきますよん
続きを読む

年に一度の夏なのだ



日曜日に買って来たパンとまいまいさんにもらったアンパン
イトコにもらったゴーヤーとバナナをミキサーにかけてスムージーでいただきまーす
KIMG4072
年に一度の夏・・なんだけど 猛暑と長雨と自粛で不完全燃焼の夏でした  

収穫


でっかく写ってるけどプチトマト   普通のトマトより栄養があるとか聞くけどホントかな?

KIMG3865

続きを読む

ホットサンドメーカー


土日は朝早くから入店制限するほど人気のパン屋 
平日はどうなのか朝7時に行ってみたら空いていましたので いつもと違ってゆっくり選ぶ事が出来ました

KIMG3620

続きを読む
アクセスカウンター

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    pajyamayuzo

    • ライブドアブログ