ミヤタルマン

ジテツー


一週間のご無沙汰でございます 玉大きいヒロシですぅ w
今日もジテツー(自転車通院)です
駐車場にクルマを入れるのにも並ぶ・・なんざ真っ平御免ですからね
しかしものすごい数の自転車 こんなに病人がいるのか?もしくは職員の自転車か?
005
続きを読む

バラ公園へ


ちょっと時間があったのでバラ公園に行ってみました
036
続きを読む

巾着田キャンプの下見


合宿にはクルマで行っちゃったので残念ながら皆さんと行動を共にできません
ひとり気ままな単独行動です
懐かしい鎌北湖へ
釣り人が静かに糸を垂れています ローディがビュンビュン通過して行きます
一人だけ こんにちはーと挨拶してくれました
051
画像をクリックしていただくと大きくなる場合もあります
続きを読む

堂平山へ朝ポタ


パピちゃんのイビキ攻撃を上手く回避できたと思ったら同輩のK君のシャックリと咳で5時に目が覚めてしまいました 
せっかく早起きさせてくれたので宿を抜け出して堂平山までポタに
急な峠道を登って堂平山頂上へ
ちょっとガスっていて景色はスカッと見えませんでしたが爽やかな高原の空気が気持ち良いです
    009
皆既日食前日の天文台 準備が忙しいでしょうね
続きを読む

ポッキン


後輪に少しガタがあるので絞め直そうと思ったら・・・
001
続きを読む

LeMANS再生完了


TY-Silkさんにフレームを交換トレードしていただいたミヤタルマンの再生がようやく完了しました
今回はReneHERSEとかイタズラ描きしないでマジメにルマンで乗りたいと思います
これで都合3台目のルマンです
    004
 ウチにあるマジの方のエルスはミヤタが研究用にエルスにオーダーしたモノらしいのでその研究成果がこの自転車にも生かされているかも知れません
そう言えば私が最初に買ってもらった子供車もミヤタでした
何か縁があるような気がします  

ワイヤー交換


ルマン再生も大詰め(二時間もあれば組み上がるのに毎朝ちょこちょこやってます)
 今朝はブレーキワイヤーの交換です
サイズが530mmから550mmになったので当然短くて届きません
001
続きを読む

ガード補強


フロントのガードが割れかかっていましたので・・
004
続きを読む

ガード磨き


トレードしてもらったルマンの後ろマッドガードの前半分です
この時代のガードは大抵アルマイト又は樹脂加工してあります
展示車のガードなどいちいち磨いてられないという販売店の都合なのですかねぇ
006
続きを読む

ツーリズム

TY-Silkさんにトレードしていただいた550ルマンをいじり始めました
トップチューブに貼ってあるシールを剥がそうとしたら・・・
何やら書いてあります
1
続きを読む

グリスアップ


明日のトレードに備えて先日BBのオーバーホールをしました
少しゴリゴリ感があったので エンドを壊しちゃった550から移植しました
     002
 T先輩宅  プロ並みの(以上かも)工具が揃っているので作業が早い!
ついでに不要になったフレームからカンパの工具でヘッド金具も抜いておきました
続きを読む

マイベイビーバラバラ~♪


ある方と交換トレードの話が成立しまして愛車ルネヘルスを分解し始めました
まずはクランクを抜いて・・おとといはココまで
003
続きを読む

路傍の春


人は皆浮かれて桜ばかり見ているけれど足元を見れば水仙だってきれいに咲いています
平成版えーじゃないか=AKBなんちゃらの影で健気に歌う売れない歌手の様でもあります
014
水仙を歌った曲と言えばコレ コレがホントの推薦曲w
続きを読む

春だから


朝 ヨメさんとちょっと出かけて アウトドアでティーブレイク
003
続きを読む

ようやく春が


大宮公園内にある護国神社
この場所の桜がいつも一番早く咲きます

003
続きを読む

香りロード


遠回りで自転車通勤
香りロードって言うそうですココ
梅の香りが・・・あんまりしません
005
続きを読む

梅園


日々自宅と仕事場を一直線に往復してます
そんな日常にイラッとしたのでちょっと梅を見に
8分咲き なんだか今年は感激少ないなぁ 時季が遅れたからかなぁ

010

霧雨の舗道

友人からHELPの要請があり夜9時に出動!

途中で170ルーメンのライトのバッテリーが急に弱ってきたのでダイナモを倒す
サイクルツーリストはフェイルセーフ 電源は2系統なのだー
霧雨にライトのビームが突き刺さる

012
続きを読む

モノクロームの朝


26年ぶりの寒い冬だそうで また雪ですね

私が子供の頃は大雪が降ると先生が授業を急遽「体育」に変更して雪合戦をしたものです
かじかんだ手をダルマストーブで温めたあの頃が思い出されて雪が降るとちょっと懐かしい感じもします 
003
続きを読む

へろへろフラップ

整備中の普段乗りのエルス・・ヘルスですぅ
マッドフラップが千切れたのでゴム板を切って新調しました
002
続きを読む

年末調整


年末調整の資料を届けに会計事務所までひとっ走り
暮れは何たって自転車が最速

せっかく出たので公園を一回り
陽が傾くのが早いなぁー
008
続きを読む

運転代行


昨日雨が強く降ったのでヨメさんが自転車を置いてバスで帰って来ちゃいました
出勤前にそれを取りに行って来ました
往きはランドナーでスイスイ

2
銀杏がキレイ
続きを読む

曇りのち雨


本日自転車通勤~
どん曇り せっかくの紅葉も・・・あーだれだっ ゴミなんか捨てたのー

003
続きを読む

色付く街に


遠回りして出勤
ここの紅葉が一番キレイかも・・
大宮公園和風庭園 ただしこの一本だけ
014
続きを読む

SLTM2011 NOV

本日はダブルブッキング~ あー忙しい~
SLTMいつもの集合場所に
本日のお題は「珍車」とか

玄さんのTOEI 確かに珍車ですね

035
続きを読む

大銀杏

大銀杏と言っても お相撲さんのヘアスタイルじゃなくて 大きな銀杏の木の方
出勤前にひとっ走り さいたま市指定の史跡名所 「円蔵院の大銀杏」を見に行きました

002
続きを読む

ストリートビュウ


朝 車で通勤途中に変な自転車を見ました
普通の白い26インチの軽快車なんだけど 後ろが2輪の三輪車 
後ろの荷台に大きな白い箱 サドルの後ろに2mくらいのポールが立っていて先端に黒いモノが・・・・
あ、ひょっとしてアレか?
会社に着いてから自転車で探しに出掛けましたが見つかりませんでした
プリウスの屋根にカメラを付けて撮っているのは知っていたのだけれど 自転車でやるか・・・
そう言えば絶対にプリウスが通れない畑道なんかもストリートビュウが見れる場合がありましたがアレで撮影していたのかも

005
ついでに公園を一回り
続きを読む

近場の紅葉


私の盆栽も紅葉しました
今年はどこへも行けなかったし これでガマンするかぁー・・
ん?ひょっとしてあそこのケヤキもキレイかもしれない・・と出勤前にひとっ走り

006

続きを読む

リサイクルセンターへ


こんな小春日和の穏やかな日は~♪ 出勤前にひとっ走り
008
続きを読む

クラブラン

久し振りにクラブランに参加しました

集合地点に行く前に公園をぐるり一回り
何故か大きな木があると気になって撮ってしまいますw
この木何の木?
006
続きを読む
アクセスカウンター

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    pajyamayuzo

    • ライブドアブログ