ランドナーといつまでもbyパジャマ雄三
自転車いじり
< 前の30件
次の30件 >
2024年03月13日
23:24
カテゴリ
パターソンズミニ
自転車いじり
タイヤ交換
パターソンズハウスミニのグリスアップをしたら タイヤの溝が減っているのが気になり交換開始
減りが早いのも無理は無い 10km圏内の用足しに良く乗っているし
5スピードなので クルマが通らない坂道ではウェーデルン走法でグイグイ登っているからなのです
22インチは町場では取り回しが良いので便利なのですが タイヤの選択肢が無いのが困りもんです
2024年02月28日
22:14
カテゴリ
べニックスミキスト
自転車いじり
ミキストタイヤ交換
ミキストのガードクリアランスがスカスカなのでタイヤを交換します
続きを読む
2024年02月26日
22:42
カテゴリ
自転車いじり
TOEI 35B
リムテープ
ウオルバーのスーパーランドナーが劣化していよいよヤバそうなので
アイズバイシクルのリエールルートフォレスティエールに交換します
36Bなので少し太くなりますがスカスカよりは良いかと思います
続きを読む
2024年02月20日
18:54
カテゴリ
自転車いじり
ミヤタルマン
ワン交換
玉G宅におじゃまして ヘッドのワンを交換していただきました
続きを読む
2024年02月17日
22:16
カテゴリ
自転車いじり
ミヤタルマン
ランドナーだって!
姉から電話で 甥が自転車が欲しいそうで それも「ランドナーが欲しい」そうで ビックリ!
若い彼がランドナーという単語を知っていた事にも それを欲しがっている事にもビックリ
おー任せとけ!丁度良いランドナーがあるぞ!
先日引っ越しするM氏から譲り受けたルマン グッドタイミング!
続きを読む
2024年02月09日
15:00
カテゴリ
自転車いじり
IDEALのバッグ
ヨメさんの買い物に付き合ってホムセンヘ 私は100均でフラフラしていたら・・
おーっ!IDEAL!のバッグ(笑)
ニヤニヤしながら買っちゃいました (550円)
続きを読む
2024年02月02日
23:48
カテゴリ
自転車いじり
つぶし
友人M氏から来たその他もろもろの部品の中にキズだらけのリフレクターがあったので 暇つぶしにつぶしてみます
続きを読む
2024年01月26日
20:54
カテゴリ
自転車いじり
解体ショー?
M氏より引き上げて来た数台の自転車は 結局玉Gさんに奉納しちゃいました
(丸投げとも言う)
一度に何台も来ちゃうと食傷気味で レストアをヤル気が起きませんでした
続きを読む
2024年01月23日
20:44
カテゴリ
自転車いじり
男のルマン
引き取って来た ミヤタ ルマン スポルティフ
うむ・・スゴイ
続きを読む
2024年01月19日
22:47
カテゴリ
自転車いじり
パターソンズミニ
ジヌリ
停車した時 縁石に足を乗せ損なって自転車を倒してしまいました
乗員は緊急脱出したのでケガは無かったのですが 縁石にフォークが当たってキズが付いてしまいました
帰宅して早速フォークにサンドペーパーをかけてテキトーにマスキングしてスプレーで補修
普段使いの自転車は自塗りに限りますねw
続きを読む
2023年12月23日
21:58
カテゴリ
自転車いじり
50ccミニカー
お正月の準備
ヨシ!今年・・じゃなくて来年はこれで行こう!
続きを読む
2023年12月07日
22:26
カテゴリ
自転車いじり
グランテック
レバーシース
レバーシースって最近装着してる人って見ないですねぇ
実用的なんだけど デザイン的に受けないのかな
このMAFACのレバーシース もう何十年も使っています
続きを読む
2023年10月08日
17:00
カテゴリ
自転車いじり
さび取り
ガソリンタンクのサビ除去剤というのが出て来たので
ちょっとためしてみます
続きを読む
2023年10月03日
20:52
カテゴリ
ReneHERSE
自転車いじり
曼珠沙華ポタ
吊るしっぱなしだったエルスをそろりそろり降ろします
うひゃー埃だらけ
曼珠沙華がそろそろ見頃を迎えていそうなので行ってみよう!
行くなら曼珠沙華色の自転車で!という訳です
エアーを入れてちょっと磨いて走り出します
続きを読む
2023年08月07日
21:01
カテゴリ
自転車いじり
懐中電灯いろいろ
ヘッデンをテールライトに
赤いアクリル板が見つかったので アクリルカッターで切りまして 先日仕入れたヘッドライトに透明のゴリラテープで貼り付けました
続きを読む
2023年08月06日
21:56
カテゴリ
自転車いじり
グランテック
グランテック改
暑さが少し和らいだので工房で自転車いじり
グランテックにキャスターを付けたいのですが パイプの内側に3ヵ所の出っ張りがあるのでコレを削ります(溶接時の位置決めのためにあるらしい)
続きを読む
2023年07月19日
20:44
カテゴリ
自転車いじり
パターソンズミニ
タイヤ交換
最近はミニばかり乗っていたので 後輪がスリック寸前
続きを読む
2023年06月15日
21:12
カテゴリ
自転車いじり
エルスみたいに
ブレーキを倍力にしているとブレーキブロックとリムの間がシビアなのでアーチワイヤーが外しにくい
そこでちょっとカットします
続きを読む
2023年03月18日
22:54
カテゴリ
自転車いじり
レバーシース
レバーシースって指に優しくて良いけれど 最近はあまり使ってる人見ないですね
続きを読む
2023年03月09日
19:35
カテゴリ
自転車いじり
ペガサスデモンタ
軽合ベース反射鏡
100均のCOBライトに赤いアクリル板とスポンジを付けて・・
続きを読む
2023年02月09日
19:55
カテゴリ
自転車いじり
ハブ毛
昔はみんな付けていた? これTTさんにもらったけれどちょっと恥ずかしいw
ヨメさんの自転車には付けちゃったけどw
何かのテレビ番組でやってたけど今の若い人はその存在すら知らないみたい
続きを読む
2023年01月13日
22:01
カテゴリ
自転車いじり
パターソンズミニ
プーリー取り付け
先日作った倍力プーリーを取り付けます
ワイヤーをブツッと切って
続きを読む
2022年12月30日
22:37
カテゴリ
自転車いじり
DIY
大晦日イブ
大掃除に明け暮れています
雨具を着て風呂場をケルヒャーで掃除 目地の汚れも吹き飛びます
家族が多い時は寒いとは思わなかったんだけれど 二人になるといささか寒い
来年はリフォームする予定
続きを読む
2022年11月05日
21:56
カテゴリ
自転車いじり
タイヤ交換
ヨメさんの友人が自転車のタイヤが減ったので交換したい という話なので 持ってくればやってあげるよー と安請負
ゲゲッ内装3段だっ まあいいか ヨメの電動アシストに比べればチョロイもんだ
続きを読む
2022年10月22日
18:14
カテゴリ
自転車いじり
お色直し
ペイントが付いたワークマンシューズは シンナーで塗料を取ろうとすると表皮を傷めてしまうので
黒いスプレーをするという荒業でキレイになりました (右)
スペアは買ってあるのですがまだしばらくは履けそうです
続きを読む
2022年10月06日
19:51
カテゴリ
自転車いじり
パターソンズミニ
ステム交換
パターソンズハウスのミニはヨメさんが乗る事もあるかもしれないので突き出しの短いステムに交換します
その前にステムを磨きついでにベルを磨きました
ベルのコバも磨いておきます チェンリングのコバはみなさん結構磨きますがココを磨く人は少ないかも・・
続きを読む
2022年10月03日
23:25
カテゴリ
自転車いじり
バルボア
ドミノ交換
後輪タイヤがすり減ったので交換します
続きを読む
2022年09月22日
20:35
カテゴリ
自転車いじり
パターソンズミニ
あると便利
滅多に使わないけれどあると便利な工具 ブレーキハサミ
続きを読む
2022年06月04日
19:45
カテゴリ
自転車いじり
パターソンズミニ
テンションだだ下がり
パターソンズハウスミニのRDの調子が悪いので見てみたら テンションスプリングが弱い
続きを読む
2022年05月05日
20:54
カテゴリ
自転車いじり
パターソンズミニ
ブロックダイナモ
部品の整理をしていたら LEDのブロックダイナモが出て来ました
通勤に使っていたパターソンズハウスのミニは LEDバッテリーランプを使っていましたが これに交換して見ます
続きを読む
< 前の30件
次の30件 >
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
SPITT工房
お墓参り
エジプト風チャーハン
飛び石注意
S口さんスゴイ!
待ち人来たる
アトム?ジブリ?パンク?
風を切ってポタ
ネット切断
ほったらかし
オーナメントで
アナログゲームで
SLTM2025 1月 参加車
SLTM20251月
多幸揚げ
タイヤ交換
初チョンボ
SPITT新春ラン
初DIY
駅伝見てたら
謹賀新年
ラストサンセット2024
忙しく暮れ行く
夕日が目に染みるねぇ
また来年!
980円!
ハンドルカバー
撮影に
クリスマス点描
TOKYOillmination touring2024
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
画像一覧 (1)
自転車 (201)
自転車いじり (774)
自転車ポタ(半日以下) (293)
自転車 走り(日帰り) (37)
自転車部品 (21)
旅人よ~ん(1泊以上) (13)
ドライブお出かけ (187)
ハワイ (102)
グッド?アイデア (187)
応用技術開発研究所(w) (68)
SLTM (239)
浦和CC (134)
ランデヴーアレックスサンジェ (7)
TOEIオーナーズミーティング (38)
御前崎オフ (77)
4サイドミーティング (25)
その他のオフ会 (94)
関戸橋フリマ (43)
京王閣フリマ (12)
伊佐沼フリマ (57)
荒サイフリマ (14)
クルマの事 (191)
50ccミニカー (439)
懐中電灯いろいろ (91)
キャンプ (99)
カメラ (11)
DIY (211)
カヌー (9)
リフォーム (29)
庭いじり (273)
自転車小屋 (87)
花 (247)
音楽♪ (60)
たべもの (223)
わんこ (73)
まちづくり (85)
おもちゃ箱 (54)
孫 (104)
健康 (44)
むかしばなし (56)
どうでも良い事とか (316)
その他いろいろ (570)
自転車通勤 (339)
私の自転車 (26)
TOEI 35B (40)
TOEI 42B (79)
TOEIキャンピング (74)
TOEIビンテージキャンピング (54)
ReneHERSE (54)
Alex SiNGER (60)
ペガサスデモンタ (114)
エバレスト (12)
パターソンズプロムナード (19)
パターソンズミニ (109)
Haraスポルティフ (24)
バルボア (65)
ミヤタルマン (294)
ワンピク (107)
マイクロバイク (5)
べニックスミキスト (15)
グランテック (23)
見ているサイト
くりくりさん
NBsanさん
kottamanさん
east_bredさん
□aizさん
hoze-campさん
河っちさん
taboomさん
□なす子さん
ぴいすけさん
のんびり親父さん
□makoさん
rikoパパさん
トモジ~さん
jamさん
minatocyclo港町さん
4Catsさん
アルファさん
デモ鳥さん
くぼさん
銀輪庵さん
ユンカーさん
INTER8さん
ランドナー補完計画
Tedさん
まえださん
ファーマーさん
gustimotoさん
GAMIさん
□あきぼーさん
mayさん
oryzasativaさん
komayatabeさん
butobosoさん
エムピーさん
斎藤電鉄さん
あじこぼさん
バッグ屋バコーズさん
Baoyenさん
たっしーさん
ausutintexasさん
六浦っ子さん
CAMBIO工房じゃんさん
kitanoさん
フィニョン大佐
ハイジさん
TY-silkさん
ロン助1号さん
シルキャンさん
パスハンターさん
釣り人さん
うなぎやさん
□yasuさん
ヴェロドゥレーヴェ
↑ただいま営業中~♪
kiyaさん
ラットエンジニアリングさん
シクロツーリスト製作日記
□つっちーさん
□kemuさん
□地下さん
□ティオさん
□なつさん
□ちょこぎさん
□赤鬼亭さん
□kimkazさん
眞さん
□さだぼんさん
ジタンさん
□みっきーさん
□KAOさん
□kokoさん
□極楽さん
□再開発エレジー
国土地理院地図
浦和CCのぶろぐ
グランボアさん
オオマエジムショさん
HΛLさん
ランドナー乗りの青年さん
■マ・ハロさん
■bs_dc15さん
■greenalps545さん
■ぱぱぽんさん
■akutaさん
月別アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
QRコード
プロフィール
pajyamayuzo