キャンプ

メッシュ火屋


先日のキャンプにはガスランタンを2個持って行ったのですが
いざ使おうとしたらホヤが1個割れてました
 
DSC05173

続きを読む

ミニ屋台で♪


夕暮れ時は楽しそう♪NSP 提灯のロウソクに灯を入れました  
俗に言う 火灯もし頃 恋の銀座~♪

DSC05047

続きを読む

合板ですよ


化粧合板を買って来ました  
この屋台すべて廃材で作ったのですが 今回リフォームに850円も掛けましたw 

DSC04994
 
続きを読む

キャンプ準備


朝も早よからガタガタどっこいしょと屋台を出して来ました

まずホコリを洗い落として
DSC04978

続きを読む

メタクッカー


たしかあった筈・・・と物置をガサガサ探したら出て来ました
DSC04945

続きを読む

ポールリペア&タイヤリペア


テントの前室のポールが折れちゃいました
自転車を立てかけた私がアホでした

DSC04745

続きを読む

ハロウィンで

朝から物置をガサガサ うひゃ一番奥だよー 

DSC04437




続きを読む

清流キャンプ場


毎日暑いのでちょっと涼しそうな画像を・・

RIMG0745
しらかば公園キャンプ場
続きを読む

フリーズプリーズミー


最近のフリーズドライ食品ってスゴイらしい
コチラの方のブログ参照↑
お餅以外は何でもあるってテレビで言ってました

サイクルキャンピングに行く場合 サイドバッグに色々なメニューが入っていたら楽しいし軽いし バーナーとコッフェルだけ持って 現地で水を確保すれば簡単楽々豪華なキャンプができますね
61mjkQ6AdhL__SX466_

料理が得意で腕を振るいたいという方は別ですが 私の様にロクな料理も作れないのに道具立てばかり大袈裟で重いのも考えもの

よし!フリーズドライ食品の研究を始めよう・・・って何を買っても美味そう
カツ丼とかもあるのですねぇ続きを読む

練炭コンロ


昔昔その昔に買っておいた七輪(練炭コンロ)が出て来ました
RIMG0906
続きを読む

開店準備


朝も早よからゴソゴソシューシュー
週末に開催される4サイドミーティング←に向けて準備中です

RIMG0214

続きを読む

月光浴


暑いけどエアコンは喉が渇くので窓を開けたまま寝ています いくらか涼しい風が入ってきます
見上げた夜空にブルームーン
思い浮かべるのはベートーベンじゃなくて忍者部隊
RIMG1760
続きを読む

BE-PAL時代


今日もせっせと片付け中
積み上げてあった本を本棚に納めました 什器として使っていたピンクの本棚です

BE-PAL ガルヴィ Outdoor  etc・・
RIMG0496
続きを読む

ワンタッチメンテ


先日ちょこっと使ったワンタッチテント
一応庭に広げて手入れしておきます
RIMG0363
続きを読む

無料キャンプ場で


集合地点の野田スポーツ公園まで戻って来ました まだ家族連れで賑わっています
RIMG0311
続きを読む

リペイント


週末のキャンプに行けるかどうか分からないけどとりあえず屋台を出して来て掃除 
埃だらけなので えーい めんどくせぇー洗っちまえー
RIMG0197
続きを読む

妄想パッキング



持っているキャンプ用品の中からコンパクトなモノを選びパッキングしてみました
      RIMG1473
ガスランタン ガスバーナー マグカップ シェラカップ 角型クッカー 焼き網 まな板 
続きを読む

ミニマムキャンプ


本日の4サイドミーティング 参加者が十数人になると言うのでイスを6脚放り込みました
その他あれやこれやポンポン放り込んで・・

RIMG1314
続きを読む

三浦式キャンプマット



大きさ約一畳の銀マットです 
サイクルキャンピングの場合 丸めた銀マットを積んでると何だか学生のビンボー旅行風情になってしまう様な気がします
いいオトナはスマートに積んで走りたいものです
RIMG1143

続きを読む

テント選び



秋晴れ! 最高に良い天気!

でも遠出は出来ないので 出勤前に庭でサイクルキャンプ用のテント選び
持っている10張のテントの中で一番小さいのがコレ
他のはオートキャンプ用ばかりで自転車ではムリ~
RIMG0892
続きを読む

フラットシートで


座席を倒すとちょっと夢が広がりますねぇ
連休中ひょっとしたらちょこっと出掛けられるかもしれないので色々積み込んでみました
フラットにして化粧ベニアを敷くとプチキャンピングカー??
RIMG0537
続きを読む

お菓子のおうち


子供の頃 クリスマスが近付くと近所のパン屋の店先にガラスのケースに入ったお菓子のお城のジオラマが飾られました
雪の様に白い砂糖の雪 色とりどりのライトが点滅し お城の窓からも光が漏れ
商店街のジングルベルの楽しい音楽を聴きながら甘い夢の世界に思いを馳せたものでした
(そう言えば最近はジングルベル~♪って歌聞こえて来た事ないですねぇ)
6657da26
イケアの出口にジンジャークッキーのお菓子のおうち売ってたけど お子さんの居るご家庭でしたらぜひこういうの作ってあげてください
素材は焼いた食パンでもクッキーでもウエハースでもチョコ棒でも何でも良いと思います
仕上げに粉砂糖の雪を振り掛ければ雰囲気バッチリです
続きを読む

サイクルキャンプ参加車


一夜明けて いつも通り朝7時に起床
ヨメさんが布団屋の奥さんと立ち話の流れでオーダーしてくれた細長い布団 快適でした
RIMG0778
続きを読む

キャンプでフットスパ


地下さん ←が呼びかけ人の第二回巾着田キャンプに突撃~
今回は特別許可が出たので明るいうちに現着

RIMG0691
続きを読む

秘密工作


ちょっとぉー何やってんの?ゴハンよ!
ハイハイ 物置の片付けやってるんですよーん   とか言っちゃってぇー


BlogPaint
続きを読む

ミニテーブル改


前からこのミニテーブルの天板の色がイマイチだなぁと思っていたのですが
100均で買ってあった木目シートが出て来ましたので出勤前にちょっと小細工
RIMG0387
続きを読む

Outdoor誌


一時のアウトドアブームが去って廃刊となってしまったOutdoor誌です
写真が多いグラフ誌みたいな感じで気に入っていました
’94 2だけ2冊 袋に入れられて保存版・・って何だっけ?
RIMG1596
続きを読む

引き出し式


本日叔父の葬儀
不謹慎ながら 出棺の際この画像を思い浮かべてしまいました
    rVygg
内側に合わせてコンパネで作れそうですが こんなに広い必要もないのでやめておきます
(イメージ悪いしぃ)

ロケットストーブ


雪が降ってこう寒いと火器がやたら恋しくなるわけで
前から気になっていたロケットストーブってのを作っちゃおうかな と思って色々調べてみると
img_357271_21474852_0
戴いた画像です
続きを読む

還付金とシナモンティー


じゃーん!買っちゃいました 税金の還付金が入ったのでw
昔は還付金でエバレストが買えたのですが・・・涙
でもなんか嬉しいです
実は石油ストーブってのを買ったのは初めてです
説明書をよく読んでから石油を入れて30分後に点火
輻射熱が心地よいです お湯を沸かしてお茶を飲んでまったり
     RIMG0601
キャンプや災害時に役立ちますね きっと
続きを読む
アクセスカウンター

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    pajyamayuzo

    • ライブドアブログ